2006-01-01から1年間の記事一覧

9月30日(日)佐野實「ニプロ」社長さんが来館致しました。

佐野社長さんは金山博物館がある旧下部町上之平のご出身です。郷里へお帰りの際には是非博物館へよって「湯之奥金山」と「金山博物館」を見ていただきたいとご連絡を取っておりましたが、9月30日にご来館いただきました。ご多忙にもかかわらず1時間30…

先にお知らせした、第2回JTB交流文化賞への「富士川流域王国プログラム」の応募に向け準備を進めてきましたが、9月30日(消印有効)締め切りまでに、応募に耐えられる内容まで、まとめることができませんでしたので、今回は断念、来年度の第3回に向け準備を進めたいと思います。

王国プランナーの皆様、そのようなことですのでよろしくお願いいたします。

第2回「田舎暮らし体験スクール」が11月17日(金)〜19日(日)に開催されます。参加費25000円。詳しくは田舎力研究会、ログクラフト事業協同組合研修センター(0556−64−4555、fax0556−64−4068)へお問い合わせ下さい。担当は市川巌氏です。

昨日(23日)第14回王国プランナー会議が開催されました。

王国プログラムに森を活用した健康増進型の「森林セラピー」の取り入れを検討しました。特に王国プランナーである畔高氏(田舎力研究会)が推進している南部の木材(杉・檜)などを活用した「ログハウス」について同会から、新たに2人のプランナー(市川巌…

明日、9月23日、第14回王国プランナー会議を開催いたします。

関心のある方なら、どなたでも参加できます。会場はJR身延線・下部温泉駅から徒歩2〜3分の湯之奥金山博物館です。車の方は博物館脇まで入れます(専用駐車場あり)。会議は2時〜4時です。

王国プランナーは誰でもなれます。会費などいっさいありません。交通費等は自弁でお願いいたします。

この日記(blog)でしかプランナー会議開催の案内をしておりません。気づかれた方は仲間をお誘い合わせの上ご出席ください。

第14回富士川流域王国プランナー会議を開きます。既にご案内のとおり、9月23日(土)午後2時〜4時まで、湯之奥金山博物館で。

特に王国プランナーである南部町の田舎力研究会畦高さんの関係でログクラフト事業協同組合の市川さん、萩原さんが出席されます。森林が80%以上の本県にとって、森林を活用したプログラムを展開しなければ、地域の特性は出ません。その点を中心に意見交換…

第1回「富士川流域の技・作家たち展&六斎市」10月18日(水)〜10月30日(月)、会場=酒蔵ギャラリー六斎

「身延シンフォニーオーケストラ・みのぶ第九合唱団」公演会、12月16日、17日開催、会場=身延町立総合文化会館

「身延オペラ・コンチェルトの夕べ」10月20日(金)午後7時30分〜、会場=なかとみ現代工芸美術館

主催・「身延オペラ・コンチェルトの夕べ」をすすめる会(岩本好会長)

富士川流域王国の観光プログラムには広義の健康増進型の「森林セラピー」プログラムを、欠かすことができない要素になるかと思います。 

森林セラピーにも広義の健康増進型(医療行為はやらない)と、狭義の治療行為型があるようです。

既に県内の市町村では「森林セラピー事業の認定」を受けたり、申請中であったりするなど、観光の目玉として模索が進んでいるようです。 実は先般(8月25〜27日)王国プランナーである畦高さん率いる(田舎力研究会)、鈴木理事長率いる(NPO南部農援隊)…

9月13日(水)午後1時30分〜4時30分、県環境科学研究所にて表題の研修会があり、第1回に続き参加しました。

講演①「森林療法の実践〜癒し的な森林療法について」赤坂溜池クリニック医院院長降矢英成氏、②「県内事例紹介」キープ協会島屋尾健氏、の後、グループに分かれディスカッションが行われました。今回も森林トレイル散策は雨で中止になってしまいました。 参加…

国内旅行実務

①1−イ○、①2イ○、②ウ×、③1ーア○、2−ウ○、3−イ○、4ーエ×、5ーア×、6−イ×、7−イ○、8−ア×、9−エ○、④1−ウ○、2−エ○、3−ア○、⑤1−エ○、2−イ○、3−ア×、4−キ○、⑥1−エ○、2−ア○、⑦1−イ○、2−エ○、3−ア○、⑧1−ク○、2−ウ○、3−コ×、4−カ×、⑨1−イ○、2−イ○、3−ア○、4−エ○、⑩1−ウ…

約款

①ウ×、②エ○、③ア○、④エ○、⑤イ×、⑥イ○、⑦エ×、⑧ア○、⑨ウ×、⑩ア○、⑪エ×、⑫イ×、⑬イ○、⑭ウ×、⑮ア×、⑯ウ○、⑰エ×、⑱ウ×、⑲ア○、⑳イ×、2ウ○、3あ7×、4エ○、5エ○、6ア×。

法令

①イ○(○×は私の成績です)、②イ○、③ウ×、④エ○、⑤ア×、⑥ウ×、⑦エ○、⑧ア○、⑨エ○、⑩イ○、⑪エ○、⑫ウ×、⑬ア×、⑭ア○、⑮ウ○、⑯イ○、⑰エ○、⑱ウ○、⑲イ○、⑳イ○、21ア○、22エ○、23エ○、24ア○、25ウ○。

正解(正式には運営者から発表があるかと思います)。

去る9月10日(日)に実施された表題の試験に挑戦しました。

受験理由は「富士川流域王国」運動を推進していくためにも「旅行のプロ」の資格を取得しておきたい。これが動機です。 実は今回2度目の挑戦でした。2004年(16年度)に旧法の「国内旅行業業務取扱主任者」試験に望み、業法(合格)、約款(合格)、実…

第14回王国プランナー会議は、9月23日(土)午後2時〜4時に開催いたします。王国プランナーの皆様よろしくお願い致します。会場は湯之奥金山博物館多目的ホールです。

議題は、後日この日の日記に書き込みます。プランナーの皆様からの議題をお寄せ下さい。

第14回王国プランナー会議は、9月16日(土)開催予定でしたが、変更しなければならない事情が出まして、延期致します。

日程を調整し開催日を設定致しますのでヨロシクお願い致します。

8月29日(火)活力と魅力あるみのぶまちをめざして/地域資源活用研修会

午後1時・身延町総合文化会館。基調講演(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員)田中三文氏。特別講演(ツーリズムマーケッティング研究所取締役主任研究員)中根裕氏。

9月10日(日)午前中、富士川エクスプローラーズ(ライフジャケットを着けて安全川下り)、三郡橋〜富士橋、月見橋〜峡南橋の間で実施。

申し込みや問い合わせ先、9月4日(月)10時までに下記商工会へ。 *本 所/fax055−272−4712(電話4711) 三珠支所/fax055−272−3513 (電話4110) 六郷支所/fax0556−32−3826 (電話2159) 参加対象者・市川三郷町…

第1回富士川流域の技・作家たち展(10月18〜30日)、会場・酒蔵ギャラリー六斎。午前10時〜午後5時(火曜休館)

10月29日(日)午後5時、同ギャラリーにてシンポジウム「富士川が育んだ暮らしの形」講師谷口一夫(湯之奥金山博物館館長)。 主催・同実行委員会(酒蔵六斎ギャラリー内・0556−22−6931)

ところで「私の実は」ですが、9月10日に「国内旅行業務管理者試験」に挑戦します。

この試験一昨年に挑戦、「旅行業法」「旅行約款」「旅行実務」の三科目ですが、「旅行実務」を落としてしまい不合格、昨年は願書提出の締め切り日に間に合わず、受験できず、 で今年二度目の挑戦ですが、昨年、旅行業法が改正されたため、どうなることやら、…

日記を開きましたら、yobunさんのコメントありがとうございました。

内容は59、998で閉じ、次に開いたら60,002と言うことですね。キリ番はどなただったんでしょうね。これからでも結構です。実は私です、といったコメント下さい。

夏、お盆が過ぎましたが残暑が厳しい毎日です。

昨日、釈迦堂遺跡博物館の運営協議会に出席、その後、何となく「熱中症」らしい症状となり、家で頭を冷やし、水分を十分に補給し、睡眠をとるなどして、休養に努めた結果、どうにか大事にならなく乗切りました。皆さんも十分注意して下さい。

峡南JCの表題のイベントに参加しました。

朝8時になかとみ和紙の里を出発、国道52号線(みのぶ道)を南下、南部町の南部森林組合で林業の在り方を学んだ。また、林業の現状について理事長さんから問題点など聞いたが、採算の問題、後継者の問題などが山積していることを再認識した。理事長の話の…

近々ページアクセス数が6万件目を迎えます。キリ番に当たった方、恒例ですので「コメント」を一言お寄せください。

9月16日(土)午後2時〜4時、第14回王国プランナー会議を開催いたします。会場は「湯之奥金山博物館」です。