2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

次回王国プランナー会議は、シンポの前に準備会を兼ね「全体会議」を開催致します。前回同様多くの皆様の協力をお願い致します。日程は後日、この日記でお知らせ致します。 

Short Program(SP)を、資料をもとに検討致しました。

素晴らしいアイデアが続出し、これは結構面白いことになりそうです。特にこれまでにないプランが立てられそうです。アイデアは、FAX055−265−4696(専用)でお受けできます。

既に本ブログでご案内の通り「第2回富士川流域王国シンポジウム」がまとまりました。

この後援依頼先について検討致しました。また王国と「富士川流域王国」運動を連携して、互いに活性化の相乗効果を追求する「団体、グループ、法人・企業」などと、前回は「王国建国宣言」を行いましたが、今回は「連携と国交樹立宣言」を行います。

第12回富士川流域王国プランナー会議が開催されました。

(出席者)鈴木俊輔氏(南部町・NPO法人南部農援隊理事長)、小池行雄氏(藤枝市・チェーンソーアート山梨代表)、高岡伸五氏(富士市・湯之奥金山博物館友の会会長)、畦高陽一氏(相模原市/南部町・田舎力研究会代表)、磯野澄也氏(身延町・身延町長期計画…

次回王国会議(2月25日)に議題の一つにあげたいと思います。

「出発点→見どころ→自慢の食事どころ→体験や入浴どころ→ここは絶対入れたい名所や祭り→終着点」(これは一例ですが)などのSPのパーツをお寄せ下さい。

「小コース」の名称を「ショート・プログラム」(略称SP)とします。これはパーツとして蓄積して、四季折々、目的に合わせ、いろいろな組み合わせで活用します。

FAX   金山博物館  0556−36−0003(FAX専用)

FAX 谷口一夫自宅 055−265−4696(FAX専用)

ご提案、FAXでもお受けしたいと思います。

メールでのご意見ありがとうございました。単体でなく「小コース」の提案を出してもらい、それを組み合わせる方法はどうか。というもので誠に的を得たものです。

(案) JR身延線・下部温泉駅下車(10時)→金山博物館見学・砂金取り体験=番付挑戦(10時10分〜11時40分)→下部の温泉で食事&入浴・休憩(11時50分〜4時)→下部温泉駅から乗車・帰路(4時30分) *上記のような「小コース案」を王国内各…

1月26日の日記に「暮らしを彩る器と工芸展」、これに世界遺産関係(運動中)を含む関係先の出品要請があったことを書きましたが、実は有料で出品のコマ代が高額なため断念いたします。

プランナー以外の方(このブログを開いている方)からの、推薦も歓迎です。 

コメント欄では不十分な方は、kazu2000@cc.mbn.or.jp へお願い致します。

プランナーの皆様、王国内の全ての分野で「ここが一番」「これが一番」を推薦して下さい。

応募方法は「コメント」欄を使って下さい。王国の学習・観光プログラムに組み立て活用します。応募期間は無期限です。 例/ (景観)①身延山奥の院からの富士川の景観、②本栖湖の千円札の景観(身延町)、 ③大柳川渓谷(鰍沢町)、 (食事)①そば(かど久=身…

次回、第12回・王国プランナー会議は、今月2月25日(土)2時〜4時、金山博物館で開きます。

関心がある皆様、「富士川流域王国」プランナーとして参加しませんか?。

お金を使わなくても、知恵を使う、知恵を集約する。その器に「富士川流域王国」がなれることを願っています。

「富士川流域王国」は、この大きな時代の流れの中で、広域的な視点で地域の活性化のあり方を考え、民間レベルの発想を流域自治体などへ提言しながら、行動を起こして行きたいと考えます。

反面、52号線沿線地域は、横断道とどのように対峙していかなければならないか、真剣に考えなければならない時を迎えたようです。

総体的にみれば、また時代の流れから見れば、峡南地域にとっては嬉しいニュースです。

第12回王国プランナー会議は2月25日(土)2時〜4時 金山博物館です。

富士川流域プロジェクトに関心があれば誰でも参加できます。敷居がありませんから、お気軽に参加下さい。ご案内はこのブログのみで行っております。ただし数を集めることが目的でなく、やる気で参加して頂ける方なら、一人でも充実した会議ができるという考…

プランがありましたら、どしどしお寄せ下さい。

コメント欄では詳細が書けませんので下記メールでお願い致します。 kazu2000@cc.mbn.or.jp

藤枝市の小池行雄さん(王国プランナー)から2つのプランの提案がありました。

①(仮称)富士川流域王国大ビオトープ ②観光アダプト・プログラムまちづくり里親制度 次回王国会議で皆様に紹介致します。

日本上流文化圏研究所の柴田彩子さん。やまだらけ(早川入りの黄金伝説)届きました。

東国の金山遺跡と黄金文化(黄金の国ジパング)の世界遺産登録を目指すためには、早川入りの金山の解明が鍵です。丹波山金山も大部内容が調査であきらかとなってきていますので、早川も部分的でも調査の糸口がつかめるといいですね。

IIEN.Y地域資源を活かす会(山本義人さん=金山博物館客員学芸員)、本日は金山博物館10周年記念企画展(金を科学する)件でご来館頂きありがとうございます。

あわせて、富士川流域王国のプランにもいろいろ御助言頂きありがとうございました。

畦高陽一(王国プランナー)さん、産学ネットワーク展(町田・デザイン専門学校/校長横山武人氏=南部町出身)の情報ありがとうございます。

ピア:mdc発!きずなの創造「第10回産学ネットワーク展」(2月17〜19)として開催されます。

NPO法人なんぶ農援隊の鈴木俊輔理事長(王国プランナー)さん、わざわざ金山博物館まで資料を届けてくださりありがとうございました。参考になります。

峡南観光振興やEM農法のことが良くわかります。富士川流域王国のプランに役立ちます。

山梨日日新聞に王国シンポの記事が掲載されました。開催日は、本年4月16日(日)です。スケジュール表にご記入下さい。