2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

湯之奥中山金山など甲斐金山遺跡は、砂金に代わる初源期の山金山(鉱石からの産金)遺跡です。山梨県内にある金山の多くが戦国期に開発されています。

これら金山の中で、考古学が参入した総合学術調査が行われたのが、黒川金山と湯之奥中山金山です。金山遺跡研究は地味ですが、確実に進められています。その研究拠点が湯之金山博物館です。 石見銀山の世界遺産登録、金と銀の島佐渡ヶ島などの世界遺産暫定登…

旧下部町のシンボル「五老峰」、紅葉の季節は山頂から、新緑の季節には麓から軟らかい若葉が山頂へ向かって上がっていきます。今は紅葉が散り始め冬の準備が始っています。下部温泉郷の湯に浸かり、終りを告げ始めた紅葉を眺めていると、ほっとした心の安らぎを感ずる瞬間を体感できます。

湯之奥金山博物館前から、下部ホテル方面をスナップ写真に収めてみました。博物館周辺の秋は、大変素晴らしい自然に接しられます。国指定史跡の湯之奥金山の学習や、昔ながらの比重選鉱法による砂金撮り体験が楽しめます。私(館長)が、タイミングよく居れ…

南アルプス桃源交響楽団の定期演奏会が開かれ成功裡に終えることができました。私はトロンボーンを担当、無事?務めることが出来ました。

演奏曲は①モーツアルトの歌劇「魔笛」序曲、②ベートーベン「ピアノ協奏曲第4番ト長調」、③チャイコフスキー・バレー組曲「白鳥の湖」、そしてアンコールがあり、ヨハン・シュトラウスの「南国のバラ」が演奏されました。ここ3年連続で出演しましたが、結構…

明日11日(火)に中部横断道沿線地域活性化構想策定協議会が開かれます。全体会のあと、中部横断道が通過する北部地域、中部地域、南部地域の分科会に別れ活性化構想を議論いたします。

南部ブロックに課題が集中しているようですが、反面、駿河など東海の玄関口が開かれる話ですから、ここは知恵を絞るしかないでしょう。グループリーダーを務めることになっています。富士川流域王国プランナーの皆様、日頃考えている構想を大いに出していき…

読売新聞(山梨・081108)週末寸言で、「甲斐金山の活用を」再度提案いたしました。

いま、山梨県主導で、中部横断道開通後を見据えた、地域の活性化構想策定委員会や、下部温泉郷再生の協議会が立ち上げられ、検討が始まっています。特に山梨県全体を見たとき、峡南地域に課題が集中している状況ですから、地域住民も問題意識を十分もち、自らの問題として捉える必要があります。

富士川流域の活性化へ向けての王国プランナーからの提案が集まってきています。いずれも具体的な考え方(提案)ですので、各種会議などで出していきます。プランナー各位に感謝いたします。

また、女性プランナー用としてペンダントを用意しました。色調は18金で、若干ピンク色と青味がかかった色の2種類、並びに純金色があります。希望者は申し込んでください。

富士川流域王国プランナーの金バッチ&ペンダントができました(写真上と中)。

これまでの缶バッチと違い、金バッチ(18金)となりました。大きさは写真に見られるよう甲州金一分判の大きさで、重量は5㌘。富士川舟運の舟をメーン・デザインとして、「富士川流域王国」の文字が入れられています。金額は1万5千円(金相場により変動…