2009-02-09から1日間の記事一覧

「きらり倶楽部」の交流はこうした「辻」をイメージした会合です。

色々な情報を持った方々が「辻」に集まり、面識と交流を図る、すでに巷には色々な団体や会がありますが、いずれも会則に縛られたり、役職に縛られたり、会員を維持するための義務を果たす必要が生じますが、一切それを無くした交流会を指向しています。 一つ…

原始・古代から近世に至るまで、人々の交流の場は「辻」(広場)でした。

村と村とを行き交う道がクロスしているところ、ここを「辻」と言いますが、この辻が人々の交流の場であり、情報交換の場であったりしました。生産された農産物や果物なども、辻まで持ってきては、流通させた場所であったり、婿さんや嫁さんがいないかな、と…

富士川流域王国「きらり輝き倶楽部」活動について(紹介)

「王国ときらり倶楽部」の活動は、同じ時期に別個の活動としてスタートしていましたが、昨年4月のきらり倶楽部例会から王国活動の一環として位置づけました。 この活動も固定したメンバー制をとらずに、開催時に出席できる方々で、交流会を楽しむ形をとって…

富士川流域王国の活動について(王国代表・谷口一夫)

王国は富士川本流、それに上流域であります釜無川、笛吹川、早川、大柳川など多くの支流域(富士川水系と考えてください)の広域的なエリアでの活性化を標榜し活動を行っています。 山梨県の二大観光地、冨士山麓と富士五湖、八ヶ岳山麓と清里などに続く、富…