2005-10-09から1日間の記事一覧

観光地のハブ化が必要な時が来たようです。これを構築中です。ご期待下さい。

山梨県東部地域、富士山麓は主に首都圏と関わります。八ヶ岳山麓は長野県・群馬県・北陸との関わりが重要です。当然、山梨県南部は東海(静岡)との関係強化が大事だと思います。

冨士川流域にある身延町の湯之奥金山博物館の来館者を分析しますと、80%が県外です。その半数は東海地方(愛知県・静岡県)です。後の半数は京浜地方、北関東や長野方面も比較的多く感じます。

「冨士川流域王国」の位置づけについて、東海(静岡県)との連携を強化することの必要性を痛感しています。そして東海(静岡)地方の玄関口になることが不可欠です。

山梨県の総人口80万人余、政令市になった静岡市の人口と余り変わりません。静岡市は周辺を含める経済人口は150万人。また、も一つ浜松市が政令都市になります。静岡のパワーを山梨県はもらう必要があるでしょう。 さらに平成20年には、国際空港「静岡空港」…

王国会議では、山梨県観光部主催の観光説明会の報告と、その場で使用したパワーポイントを見て頂きました。

当日、使用した内容にさらに情報を書き加えてありますが、これまで進めてきた内容が段々具体化して参り、話題がつきませんでした。特に、今月末までにJTBの応募を控えて、より具体的な内容の部分を作成しており、先が見えてきた感じです。+テーマは「さあ、…

昨日、予定通り第10回の王国会議を開きました。ご出席頂いた皆様有難うございます。

出席頂いた方は、小池行雄さん(藤枝市・チェンソーアート)、高岡伸五さん(富士市・金山博物館友の会会長)、近藤正寛さん(南部町・NPO法人南部農援隊)、阿部秀子さん(南アルプス市・会社役員)、広瀬義朗さん(神奈川県二宮町・会社員)、それに谷口一…